日本酒専門店 吟天(GINTEN)スパークリング日本酒 awa酒 通販・オンラインショップ


スルメイカのリゾット

更新日:2023/01/25


炙ったスルメイカを乗せたリゾットです。炙ったスルメイカからでる香ばしい香りが酸を感じる足立農醸のKOYOIとの相性抜群です。#魚介 #スルメイカ #リゾット

材料

・スルメイカ(身と肝)
・お米
・エシャロット 10g
・昆布水 240cc
・チーズ(パルミジャーノ)
・バター 10g
・日本酒
・芽ネギ

作り方

1.スルメイカの肝を塩をふって12時間置く

2.外についている塩を流す

3.日本酒90ccのアルコールを飛ばす

4.腸の薄皮をむいて包丁で削ぎ取り、裏ごしする

5.4に煮切ったお酒を冷ましてから加えて伸ばす

6.イカの皮を綺麗にむき、耳を外す。

7.隠し包丁を入れ、耳は細切りにし、胴体は大きめにカットする

8.バターとエシャロットを炒める

9.8にイカを加えて硬めに炊いたお米を加える

10.9.に昆布水を加える

11.かき混ぜながら強火で火を入れる

12.5を追加し混ぜ合わせる

13.チーズを加える

14.お皿にもり、上にあぶったゲソや耳を乗せる

15.芽ネギをのせて完成

レシピ考案

鈴木弥平

鈴木弥平

麻布十番『Piatto Suzuki (ピアットスズキ)』のオーナーシェフ

関連動画

【Piatto

【Piatto Suzuki ②】スルメイカのリゾット x KOYOI(鈴木シェフ)

ミシュラン一つ星14年連続 「ピアットスズキ」の 鈴木シェフにスルメイカのリゾットのレシピを 教えていただきました。 酸味のある日本酒と 炙ったイカをのせたリゾットです。 是非お試しください。 スズキシェフのおすすめ動画 ◇トリッパのトマト煮 <a href="https://ginten.tokyo/gintenchefsake/youtube/45"> • 【14年連続ミシュラン一つ星】ピアットスズキ鈴木シェフの名物トリッパのトマ...</a> ◇菜園風カツオの炙り <a href="https://ginten.tokyo/gintenchefsake/youtube/43"> • 【ミシュランシェフ】菜園風カツオの炙りのレシピ/イタリアン/ピアットスズキ...</a> 鈴木シェフのチャンネルはこちら @HEICHAN &o GAWANA ぱ〜とII <a href="https://www.youtube.com/channel/UCqIdOGWlqscDLRRUtccOkGg/videos/videos" target="_blank" rel="noreferrer"> / @heichanogawanaii5768 </a> 動画中で紹介してい る米からつくるリゾットはこちらです。 ・イカ墨のリゾット <a href="https://www.youtube.com/watch?v=HJoOyIRL2yw&t=0s" target="_blank" rel="noreferrer"> • 【絶品】イカ墨の概念、覆します。HEICHAN#39 </a> KOYOI〜la première année〜 白麹を使用した酸味のある日本酒です。 バターやチーズの香りにすごくよく合います。 鈴木シェフ絶賛の1本です! <a href="https://ginten.tokyo/products/detail/385" target="_blank" rel="noreferrer">https://ginten.tokyo/products/detail/385</a> 材料 ・スルメイカ(身と肝) ・お米 ・エシャロット 10g ・昆布水 240cc ・チーズ(パルミジャーノ) ・バター 10g ・日本酒 ・芽ネギ 作り方 1.スルメイカの肝を塩をふって12時間置く 2.外についている塩を流す 3.日本酒90ccのアルコールを飛ばす 4.腸の薄皮をむいて包丁で削ぎ取り、裏ごしする 5.4に煮切ったお酒を冷ましてから加えて伸ばす 6.イカの皮を綺麗にむき、耳を外す。 7.隠し包丁を入れ、耳は細切りにし、胴体は大きめにカットする 8.バターとエシャロットを炒める 9.8にイカを加えて硬めに炊いたお米を加える 10.9.に昆布水を加える 11.かき混ぜながら強火で火を入れる 12.5を追加し混ぜ合わせる 13.チーズを加える 14.お皿にもり、上にあぶったゲソや耳を乗せる 15.芽ネギをのせて完成

スパークリング日本酒・awa酒、厳選地酒の通販は吟天へ

豊富なスパークリング日本酒・awa酒、厳選した地酒の日本酒オンラインショップ、吟天。
近年、女性人気も高まっている日本酒のご購入には吟天をご利用ください。
通販での販売に加え、日本酒ペアリング食事会(毎月第二火曜)を主催。
随時開催のフレンチ・イタリアンのペアリング会もございます。
吟天シェフ酒サイトでは、日本酒とさまざまなお料理とのペアリングをご紹介し、
さらに美味しく、楽しい日本酒の世界へご案内いたします。

ページトップへ