ゼロから世界へ!世界を架ける日本酒づくりを目指す「足立農醸」(兵庫)


  • 米からの酒造りプロジェクト、収穫の秋!

    自然栽培米プロジェクト【クラフトサケ造り体験】

  • お酒が美味しい!日本酒専用グラスのお求めは吟天へ

    10月から新価格となりました

  • 大人気!売り切れ必須の寒菊銘醸のお求めは吟天へ

    月替わりの名酒続々登場。寒菊銘醸の日本酒

  • ラベルも楽しい栄光冨士のお求めは吟天へ

    ラベルも必見!女性に人気の飲みやすさ、栄光冨士

  • 白州の水を体現する酒造り、七賢のお求めは吟天へ

    上質なスパークリング日本酒や贈り物にもおすすめの七賢

  • 女子におすすめの日本酒のお求めは吟天へ

    初心者向け低アルコールや甘味のある日本酒

  • 低アルコール日本酒やフルーツ感のある甘口日本酒のお求めは吟天へ

    フルーツ感たっぷりのお酒に、仄かな甘みの日本酒も

  • すっきりとした飲み口、お食事に合う辛口日本酒のお求めは吟天へ

    すっきりとした飲みやすさ、辛口日本酒はこちら

  • awa酒協会認定高品質なawa酒のお求めはこちら

    瓶内二次発酵のawa酒は贈り物にも最適

  • スパークリング日本酒のお求めは吟天へ

    初めてスパークリング日本酒を選ぶならここから

  • 栄光冨士のおつまみレシピおすすめ10選

    栄光冨士のおつまみレシピおすすめ10選

  • Craft Sake LIBROM のお求めは吟天へ

    穴見氏が語る「LIBROMの目指す日本酒」

  • 新潟県のワイナリー カーブドッチのお求めは吟天へ

    カーブドッチのワインは味もラベルもおすすめの絶品

  • 日本酒を楽しむための情報満載。日本酒セレクトショップ吟天

    日本酒に合う料理の動画やレシピ、蔵訪問記も

  • 吟天シェフ酒-日本酒の基礎知識やお料理と合う酒の選び方などおすすめ情報

    吟天シェフ酒コラム-日本酒の選び方、おすすめ情報

  • 吟天シェフ酒-日本酒の基礎知識やお料理と合う酒の選び方などおすすめ情報有名シェフが作る日本酒に合う料理-YouTube

    吟天シェフ酒動画-有名シェフが作る日本酒に合う料理

  • 吟天シェフ酒-料理研究家の日本酒に合うレシピ情報-Instagram掲載

    吟天シェフ酒レシピ-おすすめの日本酒と料理

  1. 全ての商品
  2. |
  3. 銘柄から探す

  4. |
  5. 足立農醸

ゼロから世界へ!世界を架ける日本酒づくりを目指す「足立農醸」(兵庫)

 足立洋二氏が競技水泳で海外留学をした際に感じた、日本酒の良さを世界に広く伝えたい。その想いは、クラフトSAKEを作る足立農醸誕生へとつながりました。
 将来、スイスでのゼロからの酒造りを見据え、まずは兵庫県丹波の休耕田復田からのスタート。草が伸び放題の田に、酒米の栽培を始め、ようやく出来た特別なお酒がKOYOIです。

 日本とは環境の異なるスイスで栽培する米をイメージし、さまざまな種類の米から選び抜いたのは、食用米のコシヒカリ。

 復田から収穫した貴重なコシヒカリをできるだけ多く使った醸造を心がけ、精米度合は80%と低め、ワイングラスに合う口当たりと深みを両立させる綺麗な酒質を目指しました。

足立氏は、2021世界蔵元ランキング一位に輝いた青森県八戸酒造に3年半蔵人として修行。その縁から、丹波で自らの手で育て上げたお米100%を、八戸酒造に3年プランで委託醸造をお願いしています。もちろん、足立氏もその酒造りに関わり、大切に醸した足立農醸の記念すべき一本です。
スイスに行く前にもうワンステップとして、年末には大阪にカフェを併設した自前の醸造所を立ち上げ、その他の醸造酒を作ることを目指して土地の選定を行っています。

 KOYOIは白麹を使って醸しているため、甘味の少ないスッキリした綺麗さと、心地よい酸があり、日本食のみならず西洋料理とも相性が良いお酒に仕上がっています。
 これは6年後のスイス醸造所の設立、欧州の食事情を意識した酒質設計となっています。

 来年以降も酒質の向上がとても楽しみなクラフトSAKEです。

足立農醸とお料理のペアリングレシピ動画

イタリアンの名店「ピアットスズキ」鈴木シェフ スルメイカのリゾット

2件の商品が見つかりました
カートに追加しました。
カートへ進む

スパークリング日本酒・awa酒、厳選地酒の通販は吟天へ

豊富なスパークリング日本酒・awa酒、厳選した地酒の日本酒オンラインショップ、吟天。
近年、女性人気も高まっている日本酒のご購入には吟天をご利用ください。
通販での販売に加え、日本酒ペアリング食事会(毎月第二火曜)を主催。
随時開催のフレンチ・イタリアンのペアリング会もございます。
吟天シェフ酒サイトでは、日本酒とさまざまなお料理とのペアリングをご紹介し、
さらに美味しく、楽しい日本酒の世界へご案内いたします。

ページトップへ